しばし間隔が空いてしまいました、スペイン旅行②になります。
バレンシアから一路ラマ・ンチャ地方を経由してアンダルシア地方のグラナダに移動して参ります。
昨年秋に、バレンシア地方では珍しい大洪水が発生し世界的ニュースになっておりましたが
その傷跡もしっかり残っていました。
三日目が始まります(^^)/
高速度道路脇に被害にあった車がいくつも山なりに積み上げてありまして撤去のめどが立っていないと言う事でした。
ツアーの行程に入っていましたので心配しておりました。
そして、ドン・キホーテゆかりの地ラ・マンチャ地方の青い空と白い風車のコントラストが素敵だったこの風景です。
ドン・キホーテが巨人と間違って戦ったとされるこの風車
本当に真っ青な空と真っ白の風車がまるで絵画の様です。
空気が乾燥しているせいか空を飛ぶ飛行機は皆飛行機雲を発生いしています
時のスペイン王、カルロス一世が穀物を挽くために作った物ですが今は観光用に10基ほど残されています。
出入りが許されている一基の前にはドン・キホーテのオブジェがたっています。
中にはこじんまりとした土産屋があり配色が気に入ったマグカップをまた買ってしまいました^^;
その後歩いて10分ほどレストランで昼食を頂きました。
私的にはここが一番美味しかったかな~
そしてバスは今日の宿泊地のグラナダ、アルハンブラ宮殿のすぐ近くのホテルに泊まります。
遠目に見えるアルハンブラ宮殿が綺麗です。
次回、「スペイン旅行③」はアルハンブラ宮殿と白壁の可愛らしいミハスを紹介致します。
AppearのYouTubeチャンネルはこちら
➡https://www.youtube.com/channel/UCp-ywt_qnH5sARAOQIUFe6g/videos?view_as=subscriber
Appear八潮中央店のブログはこちら